LINE
Instagram
Facebook
ブログ

TomokoAoki

【実績】

  • 初産の褥婦が必要とする育児情報と収集方法の調査:2011.02 日本看護学会論文集 母性看護
  • 臨床経験5年以上の施設助産師のキャリア形成に関する実態調査【修士論文】:2014.06 母性衛生学会
  • なるほど産前産後: 助産師解説 どうして?がわかる本:2019.08 APFS出版
  • 温泉施設で行う産後ケア~家族のための産後ケア構築に向けて~:2021.01 助産雑誌 医学書院
  • 乳児との自粛生活で地域とつながりが絶たれた母親が双方向型オンライン支援を取り入れてつながりを取り戻すまでのプロセス:2021.1 第9回日本公衆衛生看護学会学術集会 (東京純心大学共同研究)
  • 同期型オンライン育児支援を実施している助産師の活動に対する認識 第63回母性衛生学会学術集会2022.9. 第63回母性衛生学会学術集会要旨集(共同研究)

スタッフ

助産師

岩﨑洋子皆さんに明るさを提供します

助産院ともこさんち 助産師 主に23区担当
国立習志野病院付属看護学校、国立病院東が丘看護助産学校助産科卒。独立行政法人国立病院機構西埼玉中央病院、山王病院、山王バースセンター勤務。青年海外協力隊参加、ニカラグアにて性教育活動に従事。
厚生労働省認可トータルビューティーカレッジセラピスト取得。NCPR 取得。
語学の勉強が好きで、英語、スペイン語、ハングルなどの語学を学習。

助産師

新庄 祐子いつもママたちの側に

3児母
助産師 保健師 看護師
中学校教諭第一種 高等学校教諭第一種 JABC認定ベビーマッサージ タイ式ハーブボールセラピスト タイ式フットマッサージセラピスト
常磐大学コミュニティ振興学科卒 国際医療福祉大学看護学科卒 大森赤十字病院、公立福生病院勤務。
タイバンコクへ移住し、産前産後の子育て支援に従事
すくすくキッズルームの開設、多世代交流サロンの開設、バムルンラード病院にて母親教室など、ボランティア活動に従事。
帰国後、八王子で子育て支援、性教育など活動中

事務長

青木孝則育児中のパパも応援しています

介護福祉士 離乳食アドバイザー 家族支援員